臨床研究の情報公開とオプトアウトについて
当院では、より質の高い医療・公衆衛生の向上のため、臨床研究を行い、または院外の臨床研究に参画・協力しています。
臨床研究とは、人を対象とする医学系研究で、医療における疾病の予防方法、診断方法及び治療方法の改善、疾病病原および病態の理解並びに患者の生活の質の向上を目的として行われます。
通常、臨床研究の対象者となる患者様に対して、文書もしくは口頭で十分な説明を行い、同意書(インフォームド・コンセント)を得て行われます。これを「オプトイン」と言います。 なお、同意には、主として「文書による同意」と「口頭による同意」がありますが、臨床研究に関わる同意は、文書による明確な同意を基本とします。(一方、口頭による同意を取得した際は、その旨を遅延することなく診療録に記載します。)
臨床研究のうち、観察研究(対象となる患者様の診療データのみを匿名化して用いる研究)においては、患者様に対して研究を目的とした積極的な侵襲や介入がないため、国が定めた倫理指針に基づき、「必ずしも対象となる患者様お一人ずつから、臨床研究ごとに直接同意を得る必要はない」とされております。しかし、「研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知または公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要」とされており、このような手法を「オプトアウト」といいます。
こちらもご覧ください。
厚生労働省 研究に関する指針について
沖縄協同病院 個人情報保護方針
上記の様な臨床研究のために、患者様ご自身のデータが使用されることを望まない場合やご不明な点がございましたら、お手数ですが下記メールへお問い合わせください。 なお、研究に使用してほしくない等の申し出を行うことを理由に、診療で不利益を受けることはありません。
お問い合わせ | 沖縄協同病院 倫理委員会 info☆oki-kyo01.jp ※☆を@に置き換えてメール送付ください。 |
臨床研究 一覧
研究名 |
---|
2024-27 匿名の自記式質問票による職員の意識調査 |
2024-26 抗菌薬スペクトラムインデックスを用いた新しい抗菌薬適正仕様評価法(DASC)の検討多施設後方観察研究 |
2024-25 小児喘息重症度分布と治療の経年推移に関する多機関調査(2024年度) |
2024-24 急性肺塞栓疑い症例でLac上昇もあれば鼠経に4Frシース留置を行いたい |
2024-11 院内がん登録全国収集データの二次利用について |
2024-09 ナファモスタットとアルガトロバンを用いた持続透析時の凝固線溶系変動の研究 |
2024-08 アルガトロバンを用いた持続透析の分析 |
2024-04 日本人糖尿病合併冠動脈疾患患者における危険因子管理と心血管アウトカムに関する後ろ向きコホート研究 |
2023-27 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 |
2023-26 出生体重に影響する母体要因に関する研究 |
2023-25 急性期一般病院におけるインシデント報告について、時系列分析を用いた観測的研究 |
2023-17 回路内凝固における凝固系および線溶系の関連性 |
2023-11 重症急性膵炎に対する持続血液浄化療法の開始/終了時期に関する統計的分析 |
2022-07 本邦抗菌薬ディスクを使用した迅速薬剤感受性検査法の確立 |