沖縄協同病院
沖縄協同病院産看護部インスタグラム 沖縄協同病院産婦人科インスタグラム

予約・予約変更は平日 13:30~15:30 098-853-1200

電話をかける アクセス・地図
MENU
  • 外来・入院 ご利用案内
  • 診療科案内
  • 病院案内
  • 医療機関の方
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 沖縄協同病院 看護部 インスタグラム
  • 沖縄協同病院 産婦人科 インスタグラム
HOME>病院案内>沖縄医療生活協同組合のご案内

沖縄医療生活協同組合のご案内

  • 医療生協とは
  • 加入方法
  • 組合員割引制度
  • 分娩料割引について
  • 沖縄医療生協の病院・診療所・介護施設

医療生協ってなに?

医療生協は、組合員が自分たちの事業をすすめるための元手となるお金を出し合い病院を経営しています。沖縄医療生協は「健康で長生きするために、安心してかかれる、信頼できる病院を持ち、運営したい」こんな思いの人がお金を持ち寄り、作った組織です。 

 沖縄協同病院 沿革

 詳しくは沖縄医療生協のホームページをご覧ください。

医療生協へ加入するには

どうすれば組合員になれるの?

県民なら誰でも1口(1,000円)以上の出資で組合員になれます。
加入・増資のお申し込みは、病院・診療所の窓口や地域の支部で承ります。

医療生協に加入すると、、、

  • 医療生協を利用し運営や行事に参加できます。
  • 健康づくり、保健活動(予防活動)に参加できます。
  • 医療生協だより外部へリンクで、医療・福祉活動、組合活動等の情報を得ることができます。
  • 組合員割引などの特典があります

出資金ってなんですか?

 出資金とは、医療生協を運営していく「元手」です。組合員の健康を守るための医療機器や設備の充実、医療生協の発展のためにいかされます。
 出資金は寄附や貯金ではないので、転居などで脱退されるときは、全額お返しできます。加入・増資のお申し込みは、病院の各窓口や生協コーナー、地域の支部で承ります。

組合員割引制度のご紹介

※割引の変更もありえますので事業所へ事前に確認してください

  1. 健康づくり健診を安価で
    • 健康づくり健診を安価で提供します。市町村が実施している特定健診、がん検診と合わせてご利用下さい。
    • 健康づくり健診 特定健診にプラス1,000円で
    • 特定健診やがん検診(胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮がん検診等)の受診の場合は、自治体が発行する受診券を持参して下さい。
  2. 診断書の割引
    ※以下例として
    • 一般診断書:1,110円 → 880円(2割引)
    • 年金診断書:5,500円 → 4,400円(2割引)
    • 身体障害者診断書:2,750円 → 1,650円
  3. 人間ドックの割引(3,000円割引)
    • 男性:31,500円 → 28,500円
    • 女性:34,650円 → 31,650円
  4. 保険のきかない乳児検診の割引
    • 3,675円 → 2,700円
  5. インフルエンザワクチン接種や各種予防接種の割引
    各事業所似お問い合わせ下さい。
  6. 分娩料の割引について
    時間内出産費用総額   48万円 → 46万円(うち分娩料)24万円 → 22万円
    時間外出産費用総額   49万円 → 47万円(うち分娩料)25万円 → 23万円
    休日・深夜出産費用総額 50万円 → 48万円(うち分娩料)26万円 → 24万円

沖縄医療生協の病院・診療所・介護施設について

沖縄医療生協のホームページをご覧ください。
沖縄医療生活協同組合 施設一覧外部へリンク/

≪ 医療生協からのメッセージ

病院の概要 ≫

  • お問い合わせ
  • ご利用案内
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
                   沖縄協同病院

〒900-8558 沖縄県那覇市古波蔵4-10-55 TEL:098-853-1200(代) FAX:098-853-1212(総務課)

© 2022 Okinawa Kyodo Hospital.