医療安全管理室
概要
医療事故を防止し、患者様が安心できる環境を作ります
医療安全管理室では、当院ご利用の患者様が安心して医療・看護を受けていただけるよう、病院全体の安全対策や患者様やご家族との相談を行っています。
外来・入院での治療、看護などに関して不明・疑問なことがありましたらご遠慮なくご相談ください。
医療安全管理室スタッフ
- 専任リスクマネージャー 1人
- 感染対策 1人
- リスクマネージャー
- 病院全体の医療事故防止や安全対策について計画・管理・実行する担当者が配置されています。 具体的には医療、看護を安全に行うための手順書整備や職員の安全教育、現場からの事故報告書の分析やその後の対応、改善策検討などを院内の医療安全管理委員会で検討しながら行っています。 また、患者さまからのご意見を受ける窓口でもあります。
- 感染対策
- 2009年6月、感染対策専任の看護師が配置されました。 感染対策委員会のメンバーを中心に、インフルエンザや院内感染などの予防と対処法などの情報を共有し、感染対策の評価と改善に力を入れて取り組んでいきます。